2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

終わりのない闘い

・「dark fantasy」のところどころの効果音のような音の細かい編集して再録音。 ・「powder rose sky」の終盤のスネアの音が大き過ぎるのを直して再録音。 ・「踊る人形たち」のハイハットのオープンの音が小さすぎるのを直して再録音。 ・「ゴクラクチョウ…

CD表面への印刷

今日は、CDの表面に直接印刷しました。初めてやったことなので感動しました。 初めは、CD専用のソフトとシールを使ってCDに貼り付けようと考えていましたが、厚くなってしまうと、プレイヤーによっては問題が起きるとわかったので、直接印刷する方法をとりま…

16曲目

CDに未公開曲を1曲入れるということを以前に書きました。 題名は「holy rest」です。とても癒される曲にしようと思っていましたが、不気味なような、幻想的のような、少しなじみにくい曲になってしまったかもしれません。しかし題名のとおり神聖な雰囲気を…

Photoshopの行間隔設定

今日はCDの曲それぞれについての簡単なコメントをまとめて書こうと思いました。 そしてCDのケースの中に折りたたんで入れるつもりです。 photoshopの文字の行間隔を設定するのに大苦戦しました。 私は文章は後で考えることにして、先に行間隔をだいたい決め…

CDの作成

昨日のCDの表紙の写真の通り、タイトルは「holy rest」としました。 私がCDの表紙の写真と、収録された音楽の両方を同時に表せるようなタイトルを悩みに悩んで思いつきました。神聖な休息という意味です。 「holy break」にしようとも考えましたが、breakに…

MaxellのCD-R

今日はMaxellのCD-Rに焼いてみたところ、一発で雑音なしでうまく焼けました! 雑音なしで焼けたのです!雑音なしで焼けたのです!とてもうれしかった。 私のパソコンでも、部屋にあるCDプレーヤーでもちゃんと雑音もなく再生できました。 しかし、あるXPのCD…

後は新曲のみ

今日は「ハクセキレイ」と「シマリスの森」の再編集が終わりました。 新曲を除いて、CDに入れる曲のWAVファイルがそろいました。 今日から、新曲の作成に取りかかります。 CDの曲順を決めるのはとても難しいですね。 考えた結果、癒しを感じやすい曲を前半に…

後2曲、再編集

ここ何日間は、今までに作った曲を1曲ずつpanを有効にして、それからパートごとの音量などを調節して再アップロード。ということをやってきています。 とても時間がかかります。 私のパソコンは、Windows XPとVistaのデュアルブートになっています。 私のシ…

ついにあの2曲目が。

私の公開2曲目の「踊る人形たち」はせっかく作っていたMIDIファイルが、パソコンのフリーズのせいで消えてしまい、当時、運よく試し録音したmp3ファイルだけが残っていたので、それを公開していたわけです。 申し訳ありませんが、今日の21時半以前までは、…

以前までの録音方法

今日は「peaceful river」を昨日同様に、再アップロードしました。 やはりスピーカーから出る音の位置を分散させることで、とてもクリアで広い空間に居るような聴き心地があります。少し前までは、左右のスピーカーから全く同じ音でpanも有効にはたらいてい…

再アップロード

「ferris wheel」、「dark fantasy」、「flower garden」をpan (左右のスピーカーからの音量配分の設定) を使って、それぞれを、MP3とWAVファイルで録音し直しました。MP3ファイルはいつも私が公開している音楽ファイルの形式です。 さらに抵抗なしのプラグ…

どうしよう。私のサイト。

私は、癒しを重視した音楽を作ると、当然癒しの音楽を求めてきた人には気に入ってもらえるかと思う。しかし、癒しという範囲内で音楽を作ると、どうしても、実力全てを出すわけにはいかなくなってしまう(コード進行、リズムの複雑さなどで)。 私は今のとこ…

1人でも多くの人に

いろいろな音楽投稿サイトに最近できた曲を載せました。 久しぶりだったので、パスワードを忘れていて、メモ帳を見返したりしました。 できる限り多くの人に聴いてもらい、私の存在を知ってもらいたいです。下で最新作が聴けます。(2009.11.20更新) もし気に…

ありふれたコード進行

私はあまりハーモニックマイナーの音階を使いたくない。 例えば、「ハ長調のフレーズで、Eメジャーまたはセブンスなどを入れてイ短調にする。」というようなことです。 こうすると必ず最低でも一瞬の間、ソに♯が付いたイ短調となります。(その後にソの♯が消…

15曲目公開

私は曲がある程度完成したら、パソコンのスピーカー、シンセサイザーのスピーカー、ipodで自分の曲を聴いて細かいところを直しては録音、直しては録音を繰り返します。 私は曲を思い浮かぶがままに作っていくのは本当に楽しいけれど、細かいところを 調整し…

不自然な響き

シンセサイザーなど電子楽器には、リバーブ(reverb)といって、音の響きを調節する機能があります。 その数値を大きくすればするほど音の響きが長くなります。 今日、1つの曲の中でこのリバーブのかかり具合がパートごとに違うということはとても不自然なこと…

節分に、見てしまった

今日の朝、私の家の近くの保育園の門の外に、なんと、赤鬼と青鬼がいました。 おぉ、こんな瞬間が見れるなんて! とうれしかった。 完全に全身着ぐるみになっていました。 鬼はこそこそと何か話していました。園児たちをおどかそうという作戦だったのでしょう…

ドラムを先に

私はあまりドラムを先に作って後からフレーズを入れることはあまりありません。 私は、思い浮かんだフレーズが「これはよい!」と思ったものについて、ドラムなどを付けていって完成させることがほとんどです。 昨日このブログに載せるために作ったドラムの…

レゾナンス

大学のテストが終わり、おとといから久しぶりに作曲に没頭できています。 以前、音の高さではなく、明るさを変えることができないか?と悩んでいたことがありました。 音の明るさを変えるとは、ある一つの音色をこもった感じにしたり、鋭く刺さるような音に…